本日は当施設にて定期的に行われている手作りおやつをご紹介(。・ω・)ノ ‘`ィ
本日皆様と一緒に作っていくのは、ヒントとしてタイトルにも出している”食べる宝石”こと、『琥珀糖』です(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ
『琥珀糖』とは、遡ること時は江戸時代。寒天とお砂糖を混ぜて固めたものを乾かし、表面を結晶化させて作られたお菓子ですね。シャリっとした外側と、やわらかい中の食感でひとくち食べると、やさしい甘さが口いっぱいに広がる、そんな素敵なお菓子を今回作っていきましょう(≧∀≦)ノ))フリフリ

寒天とお砂糖を混ぜた土台に皆様思い思いの色付け装飾を施して後は固まるのを待つばかり( *´艸`)
楽しみですね(*´▽`*)
→→少し時間を早送り→→→→→→→→→→→→゚・*・:≡( ε:)
(約2週間後)
完成した琥珀糖☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆
確かに宝石のようにキラキラ輝いてますねぇ( *´艸`)

優しい甘みで自然とこぼれる笑顔も琥珀糖のように輝いていますね(´艸`*)



今回はバーベキューコンロを使用して石焼ならぬ”炭焼き芋”に挑戦です(∩´∀`)∩



迫力満点の獅子舞でしたね(∩´∀`)∩

溶けるバターやホットケーキが焼ける香ばしい匂いにホッコリ゚(●´ω`●))

(。・ω・)ノ ‘`ィ
手作りおはぎ、とても美味でしたね(*´▽`*)